使用車両

現在使用中の車両


千代鉄5000系電車

 

2001年5月10日に導入が開始された車両です。

デザインコンセプト「都市に調和するスピード」を目指し、前照灯や青色の帯、スカート等に角度をつけたスタイリッシュなデザインでスピード感を感じさせます。

120km/h運転にも対応する万能車両です。


千代鉄3000系電車

 

2020年5月13日に登場。

千代鉄イメージアッププロジェクトの一つである車両デザインの現代化を目指し、千代鉄新時代の幕開けをイメージさせるスタイリッシュな車両に。

120km/h運転にも対応し、線内最速達種別「千代特」運用にも使用されます。


千代鉄10000系電車

2021年1月28日に登場。

千代鉄イメージアッププロジェクトの一つである車両デザインの現代化、老朽化した6000系の置き換えも同時に進行する事を目的とし、躍進する千代鉄をイメージさせる車両に。

座席は7人がけロングシートですが、人間工学に基づいた座りやすい座席を導入しました。

120km/h運転にも対応し、線内最速達種別から各駅停車まで、多種多様な種別に対応しています


千代鉄2000系電車

2021年4月20日に登場。

老朽化した6000系の置き換えを目的として製造された車両です。

座席は7人掛けロングシートですが、人間工学に基づいた座りやすい座席を採用しています。 

120km/h運転にも対応し、線内最速達種別から各駅停車まで、多種多様な種別に対応しています。


千代鉄50000系電車

 

2021年8月16日に登場。

千代特の種別細分化、有料特急化に対応する特急設備を持った新型車両を目指し開発製造された車両です。

座席は全席にリクライニング機構とコンセントを備えています。

1号車から3号車はC-Carです。


千代鉄8000系電車

 


千代鉄9000系電車

 


千代鉄52000系電車

 

 


千代鉄20000系電車

 


千代鉄3900系(事業用車両)

 

 

千代鉄デジ71系(事業用車両)

 

 

千代鉄501系(期間限定復刻)

 

 


引退した車両

千代鉄70型電車

 

1925年10月から1953年まで活躍した初の自社発注電車です。片開き3ドア、最低で2両編成での運用が可能、当時としては先進的なデッキ無しの車両でした。

1953年に86型が導入された事により引退し、全て廃車となりました。

現在は車両基地に70型第1編成を保存しています。


 

千代鉄86型電車

 

1953年5月、70型に変わる1200V対応の電車として設計され、1953年から活躍し1962年に1500V昇圧工事を受け、1985年まで使用されました。

70型の問題点であったブレーキ性能や加速性能を強化し、長編成で運用する事を可能とするマルチな活躍をした車両です。

急行運転にも使用されました。

現在は車両基地に86型第一編成を保存しています。


 

千代鉄800型電車

 

 


 

千代鉄850型電車

 

 


 

千代鉄1000形電車

 

千代丘本線の1500V昇圧工事に対応する為に開発され、1962年から1988年まで使用されました。

多くの路線に投入され、最末期には予備車扱いとなりました。

この車両は保存されず、全て廃車となりました。


千代鉄6000系電車

 

1985年8月、千代丘鉄道の速達化を図るために導入された通勤型車両です。

デザインコンセプトは「通勤&レジャー」

前面に貫通扉を設け、増結時の乗客の移動しやすさを確保。車内には7人がけロングシートを設置し、吊り革はどの様な角度からでも握りやすい吊り革を設置しました。

2021年1月から運用離脱を開始し、2021年1月28日に引退しました。

現在は車庫に6001編成が保存されています。


千代鉄7000系電車

 1988年4月1日、千代丘鉄道のイメージアップを図るために導入された通勤型車両です。デザインコンセプトは「速さ。」

前面を大きく湾曲させスピード感を演出。

車内には転換クロスシートを設置し特急列車に乗っているかのような高級感も感じさせます。

2021年4月20日に引退が発表され、2021年8月1日にひっそりと引退しました。

車両は全車解体となりました。


千代鉄バス

澪岡県内を走る千代鉄バスでは現在上記の車両が活躍しています。


千代鉄高速バスでは、現在一種類の車両が走行しております。